SSブログ

CBT(認知行動療法)を初めて行う。感想や前回からの体調の推移、肩こりの改善など。 [反復性うつ病・精神薬]

だいぶ更新間隔が空いてしまいました。集中力が出ず、文章を書くのが苦痛で今までかけませんでした。


前回の診察内容や、体調の推移などを書いていこうと思います。


---肩こりの回復---

前回の記事(一ヶ月間の体調の推移。疲れやすさ・体の緊張はあるが、総合的には回復傾向。)にて”肩こりがひどい”と書いてありました。その後アマゾンにて背筋矯正ベルトを購入しました。最初はつけているととても疲れて大変でしたが、徐々に慣れてきました。そのお陰かどうかはわからないのですが、肩こりはほとんど気にならなくなりました。↓これです

他にももっと安いものがあったのですが、あまり安すぎてもどうかなと思ったので、これを購入しました。ただ、説明書が入っておらず、大丈夫なのか?と思う次第です。そろそろ洗濯したいのですが、洗って大丈夫なのかなぁ?。おもったよりも効果があったので、次は安いものを購入して見るかもしれません。

---活動量の増加---
以前に記事を書いたときよりも、活動量が増えました。依然として人混みは苦手ですが、デイケアへの参加。ゲーム。漫画。オンラインでの麻雀。など、かなり出来ることが増えました。

ただ、集中力というよりも、思考力がなかなか戻りません。このように文章を考えることとか、読書とか、考え事をするのはとても大変です。

体調が回復するにも段階があるのかもしれません。まず体が動くようになり、その後に頭も動くようになるのかなぁ?。知的活動をしたくてモヤモヤすることが多いですが、焦らず諦めずに、今できることを行って、徐々に回復していければと思っています。

---活動量が増加した故の疲れ---
以前よりも活動量が増加したため、知らず知らずのうちに無理をしてしまっているようです。友達と外出したり、一緒に長時間ゲームをしたりした翌日や翌々日に”ガクッ”と体調が落ちてしまいました。疲れが出てしまうようです。なかなか自分で気づき、活動量をセーブすることは難しいです。今までも、何回も無理をしては一気に体調が悪くなるということを繰り返していたので、徐々に学習しているとは思うのですが...うーーん。それでも以前よりは体調の把握が上手くなっていると思います。無理をしすぎない。疲れたときは素直に休むということを念頭に置いて生活したいです。

---診察内容やCBT(認知行動療法)について---
診察が入りましたが、薬の変更はなかったです。血中濃度はデパケンR を1000mgへ変更してもほとんど変化はありませんでした。血中濃度が変わりづらい体質のようです。1200mgへ変更することも出来るようですが、今後はCBTを行って体調の改善を図るという意図の元、薬は変更ありませんでした。

二回ほどCBTを行いました。感想としては...なんだろう。正直、これでよくなるのかどうかが微妙です。ただ体の調子・考えたこと・実際にした行動・感情をその時々に分けて紙に書き出したりするのですが、これがとても難しいです。今まで全くそのようなことを意識したことがないので、「感情?感情ってなんだろう。」ととても戸惑います。このブログでも体調が悪いときは大抵、モヤモヤで済ませていますし(笑)。

でもそうやって、考えていることや感情を冷静に把握できれば、対処の方法もありますし、苦手だということは今まで出来ていなかったことの証左です。今はまだ実感できないですが、地道にCBTを継続していきたいと思います。

---処方されている薬---


・デパス1mg


・デパス1mg


・デパス1mg

寝る前
・デパケンR1000mg
・ロゼレム錠8mg

---

季節の代わり目なのか、また少し体調が落ち気味です。その日一日の体調の悪さを引きずることなく、総合的に考える癖をつけたいですねぇ。どうしても悲観気味になってしまいます。体調は回復傾向です。焦らず行きましょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。